2019年下半期の色々…
あっという間に2019年が終わろうとしている…。
上半期は、地元徳島でのリサイタルを目標として向き合った充実した時間でした。
その後、まさかの手の故障で予定のコンサートをキャンセル。日常生活も左手が使えない状態となり、まる3か月間ピアノから完全に離れた生活を送ることに。本当に退屈だった。というか、ピアノを弾かない生活に飽きた自分がいた。(笑)
この感覚が不思議だった。でもこれで再認識!私の人生、音楽の傍で生きていくのが幸せなんだろうな、と。(^^)
休養ののち、様子を見ながら徐々に練習を始め、10月には人前で弾けるにまで復活!
( ↓ 10月19日(土)Piano concert with Prof. Peter Efler @Schloss Rossatz, AUSTRIA)
五感が休む前とでは少し変化し、音の感じかた、心の動きかた、また力の使い方も以前とは少し異なり(良い方に!)、私にさらなるステップアップをもたらせてくれた!また両手で弾けるということ、自分が生み出す音楽が、響きがある空間が、心にエネルギーを補給してくれているようで、とにかく楽しい!10月19日(土)に行われたロサッツでのコンサートは、ドビュッシーの「喜びの島」1曲の出演だったが、お客さんと一緒に楽しめたあの本番は、心から幸せのひと時だった!恩師ペーター・エフラー氏との共演でもあり、彼の紡ぎだすシューベルトの音楽は、暖かく優しく感動そのもので、彼の弟子であることを心から誇りに思った。
来年はまたひとつ有難いことにコンサートの機会を頂いたので、それに向けて磨いていくこと、それから、またリサイタルができるよう、新たなプログラム作りをしていこうと思います。(*^^*)
2019年、応援やサポートしてくださった皆さま、友達、そして家族、ありがとうございました!
メリークリスマス!そしてよいお年を!(^_-)-☆
★Ayako Sasaki★
0コメント